23/3/16
ゴ・エ・ミヨに掲載されました。
このガイドブックは、ラーメンも蕎麦も餃子も居酒屋もピザもおにぎりも掲載されていない。
値段がお高い店が多い。
点数が少々辛い気もするが、掲載店はやる気がもりもり湧いてくるだろう。
とにかくまあ一度購入されてはいかがでしょうか。
予約電話からお見送りまで。
接客の心地よさを味わい、店内外の設えと雰囲気を楽しみ、生産者と連携した料理をワインと共に心ゆくまで堪能する。
お金を払うのだから当然戻してくれるさまざまな対価。
そんなお店を紹介する各地域の調査員が書かれた紹介文にはレストラン愛が溢れている。
お客様に感謝して生産者に感謝して、、、
食材を届けてくれる全ての方々に感謝いたします。
皆さまのおかげで5年連続掲載と相成りました。
ボンヴィヴァン一同、深くお礼申し上げます。
2022.3.18
デートや記念日に♪フランス料理を楽しむコツ(youtube)
(河瀬シェフのフェイスブックより)
三重県の行政の仕事は多岐多様にわたる。
その中の一部分で僕は他府県の飲食関係の皆さまに三重県の産物を紹介するフェアーに駆り出されたり、審査員やアドバイザリーボード(助言委員会)で会議に加わったり、料理教室などと色んなお手伝いをしてきました。
そこで、今回はこちら。
引用
”「三重県では、「結婚を希望する人」が結婚できる地域づくりの実現に向け、平成26年度から皆さんの出逢いの支援に取り組むこととし、この拠点として「みえ出逢いサポートセンター」を開設しました。「みえ出逢いサポートセンター」では、出逢いの場や自分磨きセミナーなどに関する情報の提供を行います。皆さんもぜひ「みえ出逢いサポートセンター」を活用し、素敵な出逢いを見つけてください」”
以上
そして出逢って、男性が初デートで女性をフレンチレストランに誘う。
うーん、、、慣れないとドキドキかも。
そこで、僕が指南役をおおせつかったしだいです。
多種多様なレストランがあるので一概にこうとは言えませんが、まあご覧ください。
長いです
「みえの食」おうちごはん料理教室の動画が公開されました。(2021/10/20)
サイトはこちらです。
2020.5.27
創刊20周年記念号には、志を共にする我らエバーグリーン12人の特集が組まれています。
バックナンバーはNAGIサイトからお求めいただけます。
レストランにもございます。
シェフのブログ
【フランス料理ボンヴィヴァン オーナーシェフの奮闘記】
開設しました。(19.06.09up)

河瀬シェフの初エッセイ集
「人生を愉しむレストラン」
1500円(税別) 送料無料でお送りします。